その他

2025 Asia Triathlon Cup Putrajaya 滞在記

マレーシアのプトラジャヤで開催された大会の飛行機移動や滞在ホテル、食事についてご紹介します! 移動編 東京→プトラジャヤ 先ずは成田空港からクアラルンプール空港まで飛行機で移動しました!利用した航空会社は日本航空クアラ...
サプリメント

花粉症とはおさらば!改善に向けて取り組むこと

日本人の半分近くが苦しめられている花粉症。重症の方だと、生活に支障が出てしまうことも。今回は、腸内環境を整える、食事の観点から、花粉症改善に向けて取り組むべきことについて書いていきます。 花粉症とは? 花粉症とは ...
大会結果

2025 Asia Triathlon Cup Putrajaya 結果報告

2025年のシーズン初戦はマレーシア、プトラジャヤの大会。表彰台を目標に昨年12月から練習を重ねることが出来ていましたが、1月下旬からの右側股関節の故障の影響で、バイク、ランのパフォーマンスを万全の状態に整えることができず。その中で、ス...
サプリメント

レース前後の乳酸菌生成エキスの活用方法

レース前中後になるとお腹をくだす、腸の痛みに苦しむ。体調をよく崩す等々、レース期間にお腹や腸の問題を抱えている選手は多いのではないでしょうか?私も悩んでいて、色々と試行錯誤しながらレースに向けて調整をしています。現在も全て解決出来たわけ...
大会結果

SAGA2024(第78回国民スポーツ大会)結果報告

5年ぶりに鳥取県代表として大会に参加させていただきました!9月の3連戦終了後、悪化していた体調は完全に回復しました。練習を順調に積むことが出来、本来のパフォーマンスが少しずつ戻ってきたことを感じるレースとなりました。 レース...
大会結果

2024 Asia Triathlon Cup Tokyo Uminomori 結果報告

先週中国で開催された大会から、体調を回復させることを優先して取り組み、その中で、出来る限り練習を積みながら調整を進た。パフォーマンス、体調ともにベストな状態ではありませんでしたが、現状出来る力を出し切り、次のレースに繋がる内容で纏めるこ...
大会結果

2024 Asia Triathlon Cup Wuhan 結果報告

1週間前の台湾のレースから大きく体調を崩してしまい、今回のレースではまともに動く事が出来ず、、。体調を崩した原因ですが、台湾の大会前に罹患したコロナウイルスのダメージが体に残る中、直ぐに練習を再開、台湾のレースに出場して体に大きな負荷が...
食事

【キャセイパシフィック機内食 ラウンジ 食事紹介】

Asia Triathlon Cup Yilan大会の移動では、キャセイパシフィック航空を利用しました!その時の機内食、ラウンジの食事を紹介します! ●成田空港キャセイパシフィックラウンジ食事 種類は多くありませんが、軽食、ホットミ...
大会結果

Asia Triathlon Cup Yilan 結果報告

シーズン後半の初戦。7月の体調不良後、順調に練習を重ねることが出来ていましたが、大会約10日前にコロナに罹患。何とか体調は回復したものの、台湾の高温多湿の環境に苦しむ展開に。 レース結果 ・開催日時:2024年9月7...
トライアスロン

練習をやり過ぎることの弊害について

 目標に向けて、皆さんは日々練習を積み上げていると思います。もっと速いペースで、もっと追い込んで、もっとたくさんの量を、、、こんな練習が出来たらいいな今よりも更に強くなれるはず。 このような考えを持つのは問題ではないのですが、短期間で上記...
タイトルとURLをコピーしました