大会結果

【2025 Asia Triathlon Cup Subic Bay 結果報告】

3月下旬に肋骨を骨折してしまい、復帰途中のレースになった。今回のレースでは、高い負荷をかけても患部に痛みや違和感が出ないこと、レースの感覚をつくることを目的に出場。レース中に患部を再度怪我しないように、十分注意しながらレースを進めた。レ...
その他

【フィリピン スービックベイ 滞在記】

5月3日に、フィリピンのスービックベイで開催されたトライアスロンの大会に参加しました!日本から現地までの移動や、食事について紹介します! 日本からスービックベイまでの移動 今回、往路はLCCのエアアジアを使って、成田空港か...
サプリメント

肋骨骨折から最短復帰するために取り組んだこと

ある朝、起床した時に左側背中に感じる強い痛み。。原因は肋骨骨折によるものでした。競技に最短復帰する為に、睡眠、食事、治療を徹底して行い、3週間弱で復帰することが出来ました!今回は最短復帰する為に取り組んだことを書いていきます! 骨折して...
その他

2025 Asia Triathlon Cup Putrajaya 滞在記

マレーシアのプトラジャヤで開催された大会の飛行機移動や滞在ホテル、食事についてご紹介します! 移動編 東京→プトラジャヤ 先ずは成田空港からクアラルンプール空港まで飛行機で移動しました!利用した航空会社は日本航空クアラ...
サプリメント

花粉症とはおさらば!改善に向けて取り組むこと

日本人の半分近くが苦しめられている花粉症。重症の方だと、生活に支障が出てしまうことも。今回は、腸内環境を整える、食事の観点から、花粉症改善に向けて取り組むべきことについて書いていきます。 花粉症とは? 花粉症とは ...
大会結果

2025 Asia Triathlon Cup Putrajaya 結果報告

2025年のシーズン初戦はマレーシア、プトラジャヤの大会。表彰台を目標に昨年12月から練習を重ねることが出来ていましたが、1月下旬からの右側股関節の故障の影響で、バイク、ランのパフォーマンスを万全の状態に整えることができず。その中で、ス...
サプリメント

レース前後の乳酸菌生成エキスの活用方法

レース前中後になるとお腹をくだす、腸の痛みに苦しむ。体調をよく崩す等々、レース期間にお腹や腸の問題を抱えている選手は多いのではないでしょうか?私も悩んでいて、色々と試行錯誤しながらレースに向けて調整をしています。現在も全て解決出来たわけ...
大会結果

SAGA2024(第78回国民スポーツ大会)結果報告

5年ぶりに鳥取県代表として大会に参加させていただきました!9月の3連戦終了後、悪化していた体調は完全に回復しました。練習を順調に積むことが出来、本来のパフォーマンスが少しずつ戻ってきたことを感じるレースとなりました。 レース...
大会結果

2024 Asia Triathlon Cup Tokyo Uminomori 結果報告

先週中国で開催された大会から、体調を回復させることを優先して取り組み、その中で、出来る限り練習を積みながら調整を進た。パフォーマンス、体調ともにベストな状態ではありませんでしたが、現状出来る力を出し切り、次のレースに繋がる内容で纏めるこ...
大会結果

2024 Asia Triathlon Cup Wuhan 結果報告

1週間前の台湾のレースから大きく体調を崩してしまい、今回のレースではまともに動く事が出来ず、、。体調を崩した原因ですが、台湾の大会前に罹患したコロナウイルスのダメージが体に残る中、直ぐに練習を再開、台湾のレースに出場して体に大きな負荷が...
タイトルとURLをコピーしました