5月3日に、フィリピンのスービックベイで開催されたトライアスロンの大会に参加しました!
日本から現地までの移動や、食事について紹介します!
日本からスービックベイまでの移動
今回、往路はLCCのエアアジアを使って、成田空港からマニラ空港まで移動しました!
マニラ空港到着後、Grabを使って、パサイというところにあるバスターミナルへ移動。
空港からパサイバスターミナル(ビクトリーライナー)へは、900円弱くらい。
空港を歩いていると、「You need taxi?」とたくさんの人が話しかけてきますが、全て無視してください。絶対にぼったくられます。。。。
パサイバスターミナルからスービックベイまでは4時間弱でした。バスの中はエアコンが効いていて快適でした。
パサイバスターミナルからスービックベイまでのバス代は、401ペソ(1,100円)くらい。
ホテル近くの、アヤラ・マルズ・ショッピングモールで下ろしてもらい、歩いてホテルまで向かいました
●マニラ空港第三ターミナルのGrabピックアップ場所(到着口を右に曲がってひたすら真っ直ぐ)

●バスターミナル入口

●バス乗り場

●スービックベイまで乗車したバス

宿泊ホテル

●宿泊料(朝食込み)
3泊4日で約16,500円
●部屋



●食事(朝食)
朝食はメインの料理を一品注文して、後はビュッフェ形式でした!
料理は美味しかった!

朝食付きで安く宿泊出来ました!全体的に満足出来ましたが、エアコンの音が大きめだったことが気になりました。歩いて数分の場所に、ショッピングモールやスーパー、飲食店もあり、便利でした!
スービックベイの日本食レストラン
夕食は日本食レストランを利用しました!慣れ親しんだ味で、美味しくいただきました!


スービックベイから日本への帰路
ホテルからオロンガポ(スービックベイ)バスターミナルまでは、ホテルに呼んでもらった現地タクシー(※Grabが使えなかった為)で移動しました。
事前に聞いていた料金は300ペソ。500ペソしか持っていなかったので、500ペソ支払って、お釣りの200ペソを要求すると、お釣りを取りに行くふりをして逃げられました。。
オロンガポ(スービックベイ)からパサイバスターミナルまでは、往路と同じく401ペソでした。
パサイバスターミナルからマニラ空港まではGrabを使って移動。
マニラ空港から成田空港のフライトはLCCのジェットスターを使って移動しました!


まとめ
治安が特別悪いわけではありませんが、油断しているとたくさんお金をぼったくられます。
何か困っているか、何か必要かと、そこらへんにいる人に話しかけられたら、十分注意してください。